シンママって、子供がいるからモテないのかな?
という方。
男目線からいうと、シングルマザーはぶっちゃけモテます。
理由となる、シングルマザーならではの特徴が以下5つ。
- 生活力がめちゃくちゃ高い
- 精神的に自立している
- 優しくて包容力がある
- 「恋愛は二の次」な感じが追いかけたくなる
- 離婚から人間関係における学びを得ている
よく「可愛い人・綺麗な人が多い」と外見がピックアップされがちですが、こういった内面からも
シングルマザーに惚れたことがあります
という男性はとても多いです。
ただ、同時に注意すべきポイントもあり、合わせてご紹介します。
≫「シングルマザー」「シングルマザーとの出会いを希望する人」だけのマッチングアプリあります【日本初】
シングルマザーがモテる理由
①生活力がめちゃくちゃ高い
意外と自分では気づけないかもですが、子育てをしながら家事・仕事を効率的にしないといけない毎日の中で、シングルマザーは生活力がめちゃくちゃ高くなっています。
当然、子なし女性とは比べ物にならないほどになっており、シングルマザーがモテる理由の一つです。
男から見ても、身の回りのことをテキパキできる女性というのは格好良く、魅力的に感じます。
どんな男性も、生活面で頼りになる女性というのは
ずっと一緒にいたいな
と思うもの。
つまり、シングルマザーは「生活力の高さ」というモテる特徴を、ハードな毎日の中で自然に身につけてしまっているというわけなんです。
②精神的に自立していてる
シングルマザーは、毎日子育て・家事・仕事を目まぐるしくこなす中で、自然と精神的なタフさが身についています。
この「精神的にタフで自立している」というのも、男性からモテる女性の特徴。
なぜなら、男は「他人に依存しがちな女性」を嫌うからです。
その点、シングルマザーはメンタルが強く、付き合っても「依存関係」になることがありません。良い意味で男が「楽」にいれるというのも、シングルマザーがモテる大きな理由です。
③優しくて包容力がある
シングルマザーのモテる理由には、「包容力の高さ」というのもあります。
離婚(あるいは死別)という過去を経験し、普段は子供の相手をしていることから、男から見るとシングルマザーは
ちょっとのことでも動じないし、落ち着いてるなあ
という印象に映っています。
また、様々な経験を経て「人を許す大切さ」を知っている女性が多いのもシングルマザーの魅力。
寛容的で優しく包み込んでくれるような包容力がある女性を、男なら誰でも手放したくはありません。
そんなモテる特徴を、シングルマザーはすでに手に入れているんです。
④「恋愛は二の次」な感じが追いかけたくなる
あなたもそうかもですが、シングルマザーは基本「子供が第一、恋愛は二の次」というスタンスかと。
そういったスタンスが、男からすると
ガツガツしてなくて、自然体で素敵だな。けど、自分にも少し振り向いてくれないかな
と「追いかけたくなる存在」に思えるんです。
この「追いかけたくなる感じ」を自然と作り出しているところも、シングルマザーがモテる理由になります。
⑤離婚から人間関係における学びを得ている
シングルマザーがモテる一番の理由。
- 何かしてもらった時「ありがとう」を毎回言えてなかったな..
- 自分の気持ちを素直に伝えてなくて、溜め込みすぎてたな..
- 些細なことで不機嫌な態度をとって、不快に思わせてたかも..
前回の結婚生活・離婚から学びを得て、次の恋愛では相手を気遣えたり、優しくいられたりと、充実した大人の関係を築けるようになったシングルマザーの方はたくさんいます。
男から見ても、良い男性ほど
良い男女関係はお互いの配慮があって成り立つもの
と考えており、精神的に成熟した女性ほど「絶対に手放したくない」と思っています。
つまり、シングルマザーは、女性が良い男からモテるための条件をすでに持っている状態なんです。
» 参考:シングルマザーが幸せな再婚をするための完全マップ【すべてわかる】
モテるけど、注意が必要なこと
①既婚者にもモテる..
残念ながら、シングルマザーは既婚者にもモテます..
相手が既婚者とは知らずに付き合ってしまい、不毛な時間を過ごしてしまったシングルマザーの方も少なくありません。
職場の人・友達とは違い、相手の素性が確実にはわからない場合は、以下の記事も参考にしていただきながら、既婚者・ヤリモクを見極めるようにしてください。
≫ 参考:【確定】マッチングアプリに潜む既婚者の「ある絶対的な特徴」
②子供に配慮できる男性か見極める
シングルマザーがモテるのは事実ですが、その男性が子供にも配慮できる人かは別です。
2人きりのデートでは優しく振る舞っていても、
- 子供には笑顔で優しく接してくれない
- 忙しくて連絡・会う頻度が少なくなると、不機嫌になる
- 「もっと2人で会える時間を作ってほしい」と要求してくる
というような男性である可能性も十分あります。
直接言っても、子供・母子家庭の生活ペースに配慮がないようであれば、長期的な関係は見込めず、次に目を向けることをオススメします。
逆に言うと、配慮・気遣いができる男性なら、これまでの恋愛とはまた少し違った、落ち着いた大人の恋愛を楽しめるでしょう。
③「シンママも恋愛対象」という男性は約15%
シングルマザーはモテる理由はたくさんあるわけですが、シンママ特有の魅力を理解していて、かつ
子供がいても素敵な女性なら受け入れられます
という男性は少ないのが現実。
IBJが行った調査によると、
Q. 結婚相手の理想の婚姻歴(未婚男性316名)
・初婚にこだわる :45.1%
・再婚 (子なし) OK :34.2%
・再々婚以上 (子なし) OK :3.5%
・再婚 (子あり) OK :3.9%
・再々婚以上 (子あり) OK :0.5%
・気にしない :11.1%
・その他 :1.7%
IBJ 2013年調査報告
まとめると、約85%の男性が「シングルマザーは恋愛対象外」と答えています。
ただ、少ないながらも残り約15%の男性は、シングルマザーの魅力を理解した、子供がいる女性とのお付き合いも受け入れられる人たちです。
この15%の男性が確実に見つかり、シングルマザーが1番モテる出会いの場を次章でご紹介します。
シングルマザーが一番モテる出会いの場
シングルマザーが、先ほどお話した約15%の
子供がいる女性も恋愛対象です
という男性だけからモテるためには、当たり前ですが「シングルマザー向けの出会いの場」を選ぶ必要があります。
ただ、多くのシングルマザーの方は、以下のような出会いの場を選びがちです。
- 有名で人数が多いマッチングアプリ
- バツイチ向けのマッチングアプリ
- 初婚向けの婚活パーティー
こういった場は、ライバルに初婚の子なし女性が多くなり、男性も多くがそういったライバル女性を望むため、シングルマザーが出会いやすい環境とは言えません。
シングルマザーが15%の男性だけからモテるためには、以下のような出会いの場をオススメします。
- 相手が「シンママも恋愛対象」の男性か事前にわかる
- 初婚・子供なしのライバル女性が少ない
- たくさんの男性の候補から相手を選べる
こういった出会いの場はちゃんとあり、具体的にはこちらの2つのマッチングアプリ。
- ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方との出会いを希望する人」のみ。
- [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。
詳しくは以下にまとめているので、よければどうぞ。
»【断言】本当にシングルマザー向けなマッチングアプリは2つだけ
自信をなくしたら、シングルマザーならではの魅力を思いだそう
子供がいる中での恋愛では、ときに消極的な気持ちになったり、引け目を感じたりすることもあるかもしれません。
ただ、そんなときこそ、ご紹介したシングルマザーがモテる理由を思い出してみましょう。
それらは子なしの女性ではなかなか持ち得ない、シングルマザーならではの魅力です。
既婚者・子供に配慮できない男性には注意しつつ、「シンママも恋愛対象」という人を確実に見つけて、自信を持ってシングルマザーだからこそできるの大人の恋愛を楽しんでいきましょう。
- ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方との出会いを希望する人」のみ。
- [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。