生活が苦しくて、毎日辛いです..
将来が不安だけど、周りに相談できる人がいない..
というシングルマザーに、今すぐにしてほしい3つの対処法がこちらです(上から大切な順)
- シングルマザーの仲間を見つける(コミュニティあり)
- 収入を上げることを意識する
- 信頼できるパートナーを見つける
3つの順に行っていけば、シングルマザーのあなたを支えてくれる人が見つかり、必ず辛い状況を打破するきっかけになります。
≫「子供がいる人」「子供がいる方との出会いを希望する人」だけのマッチングアプリあります【日本初】
シングルマザーが辛いと感じたら、行うべき対処法
①シングルマザーの仲間を見つける(コミュニティあり)
シングルマザーが辛いと感じたら、一番してほしいのが「相談できる仲間を見つけること」です。なぜなら、シングルマザーのあなたを一番苦しめているのは「孤独感」だからです。
孤独は人間にはとても有害で、海外の研究によると、なんと「悪影響レベルはタバコを毎日15本吸うことに匹敵する」とまで言われています。
そして、シングルマザーというのは、下記のような理由で孤独感を抱えやすいのが現状です。
- 生活の全てを自分で決めないといけない
- 仕事・子育てを一人で担わないといけない
- シングルマザーに理解がある人・企業が、まだまだ少ない
また、あなた以外にも、シングルマザーで孤独を抱えて辛い思いをしている人はたくさんいます。
そのため、シングルマザーが辛い状況から抜け出すには、まずは「孤独を解消すること」が大切。
ただ、そうはいっても
親とは不仲。周りにも相談できる人がいないから辛いのよ!
というシングルマザーの方もいるかと。
そんなときに活用してほしいのが以下の2つです。
- シングルマザー専用のコミュニティアプリ
- シングルマザーの支援団体
シングルマザー専用のコミュニティアプリ
辛い孤独感の解消にまず活用してほしいのが、シングルマザー専用のコミュニティアプリ「Shin-mama friends」です。
私たちReReが運営しているアプリで、登録できるのは「シングルマザー」と「これからシングルマザーになる方」のみ。
Shin-mama friendsでは、気軽に話せるシンママの友だちが見つかったり、母子家庭での悩みを掲示板からママたちに相談することもできます。
アプリは、無料で利用可能。
詳しくはこちらにてご紹介しているので、よければご覧ください。
≫ シンママの友だちが見つかるコミュニティアプリあります【無料】
シングルマザーの支援団体
シングルマザーの支援団体に、あなたの辛い悩みを相談するメリットがこちら。
- 同じシンママの仲間が見つかり、悩みを共有できる
- 無料で相談ができ、的確なアドバイスがもらえる
- 就職・住居・子供の教育など、様々な分野でサポートが受けれる
この中で一番大きなポイントは、「自分には仲間がいて、1人じゃないんだ」と実感できること。
いつでも悩みを打ち明けれて、支えてくれる仲間が身近にいるとわかれば、人は孤独感から解放され、前向きになれます。
また、孤独以外でシングルマザーが辛いのは
何をどう頑張っていけばいいか、わからない..
周りの人に相談したけど、役に立たないアドバイスばかりだった..
ということだったりします。
それが、シングルマザーの支援団体を頼ることによって、正しい情報・ちゃんと成果が出る頑張り方を教えてもらえます。
正しくない情報を聞いてしまい、頑張り方を間違えて、せっかくの努力が無駄になっても最悪ですよね。なので、まずはシングルマザーの支援団体に相談してみましょう。
下記では、日本の代表的なシングルマザーの支援団体をご紹介します。
▼支援団体:しんぐるまざあず・ふぉーらむ
しんぐるまざあず・ふぉーらむは、1980年から40年にわたって、シングルマザーを支援し続けている支援団体です。
しんぐるまざあず・ふぉーらむの強みは、姉妹団体を含めて、全国各地でシングルマザーの支援を行っているところ。
北海道・福島・山形・東京・福井・富山・静岡・岐阜・三重・兵庫・大阪・岡山・広島・山口・島根・香川・福岡・沖縄
「相談できる仲間が近くにいるんだ」とわかるだけでも孤独感は和らぎますし、前向きになれます。
また、シングルマザーへのサポートも様々なジャンルで行われているので、ぜひ一度HPをご覧になってください。
- メルマガ(無料)
- 電話相談(無料)
- セミナー・相談会(無料)
- キャリア支援講座
- 子供の入学お祝い金の支援
まだまだ、ほかにも
- 病児保育
- 子供の学習サポート
- 住宅支援
とある特定ジャンルのサポートに特化した支援団体も存在します。
これらの支援団体では、シングルマザーは低価格 or 無料でサービスを受けれたりします。
詳しくは【まとめ】シングルマザーの支援団体10選【活動内容・場所・料金など】をどうぞ。
②収入を上げることを意識する
次に、シングルマザーが辛いと感じたときにやってほしいのが「収入を上げる意識を持つこと」です。
なんだ、スパルタ教育か..
と思ったかもしれません。
しかし、収入を上げられないと、どれだけ他のことを頑張っても、なかなか幸福度は高まりません。
なぜなら、海外の研究でも
「お金がない」というストレスは、あらゆる健康被害をもたらし、人間をもっとも老化させる
と言われているからです。
そして、シングルマザーには「お金がない」というストレスで苦しみ、元気をなくしている方々がたくさんいます。
実際、シングマザーの半分は貧困層だと言われ、平均年収は一般の子育て世帯の約1/3です。
そのため、辛い状況を打破するには、収入を上げることがとても大切になってくるんです。
しかし、こう言うと
収入を上げると、児童扶養手当が少なくなるじゃん..
弁護士に「養育費を多くもらうために、収入は上げないで」って言われたよ..
というシングルマザーの方もいると思います。
しかし、これは将来を考えたときには、とても「危険な考え」なんです。
児童扶養手当・養育費だけを頼りとすることの落とし穴
シングルマザーが辛いときに、児童扶養手当・養育費だけを頼りにすると危険な理由がこちら。
- 子供が自立すると、手当はもらえなくなるから
- 養育費は元夫の状況次第で、もらえる金額が下がってしまうから
- どれだけ児童扶養手当・養育費が下がることになっても、収入を上げたほうが合計収入は大きくなるから
まず、もっとも注意すべき点が「支給には終わりがあること」です。
- 養育費 :子供が20歳になるまで
- 自動扶養手当:子供が18歳になった3/31まで(障害がある場合は、20歳未満まで)
支給が止まるまでに、収入を上げる意識を持っていれば
転職に成功して、前の会社よりも給料が高くなったから大丈夫!
スキルが身についたから、ある程度仕事は選べる!
と安心できますが、児童扶養手当・養育費に頼りきったまま受給停止を迎えてしまうと
今さら、給料の良い会社に転職できないよね..
年齢的にも、新しい挑戦が怖い..
と給料を上げようとしたり、なにか不都合があった場合でも、仕事の選択肢が限られてしまいます。
また、シングルマザーがいくら収入を下げたとしても、養育費は元夫が下記の状況になった場合は減額されてしまいます。
- 元夫が再婚し、その妻・子供が扶養に入って、養う人が増えた
- 元夫が病気・怪我によって休職し、収入が減った
さらに、知ってほしいのが「児童扶養手当・養育費を上げるより、収入を上げるほうが合計収入は大きくなる」ということです。
それをシミュレーションによって解説します。
まず、
5歳の息子がいて、2人暮らしをしているシングルマザーです。
寡婦控除は35万です。
という方がいるとします。
このシングルマザーが、
- ケース①:年収360万・養育費(月2万円)
- ケース②:年収300万・養育費(月3万円)
- ケース③:年収240万・養育費(月4万円)
- ケース④:年収180万・養育費(月5万円)
という場合、それぞれケースで年間の合計収入はいくらになるかを、ざっくり計算した表がこちら(※あくまで参考値です)
このように収入を減らして養育費・児童扶養手当の額を上げるよりも、収入UPに取り組んだほうが、最終的に手にできるお金は多くなるんです。
また、④のように年間の合計収入が低いままだと、子供を大学に通わせたり、自由な選択をさせてあげることも難しくなってしまいます。
今からでも全然遅くないので、
- 少しづつスキル・資格の勉強をする
- 転職・職種の変更を考えてみる
といった「収入を上げていこう」とする意識をぜひ持ってみてください。
ただ、とはいえ
収入を上げた方がいいのはわかったけど、どう頑張っていけばいいかわからない..
という方もいますよね。
そこで、そんな方にオススメな、シングルマザーの収入UPを支援してくれるサービス・制度をご紹介します。
就業支援①シングルマザーの支援団体
「自分に仕事ができるのか不安..」「転職したいけど、何からしていけばいいの?」という方は、ぜひシングルマザーの支援団体に相談してみましょう。
シングルマザーが仕事で直面しやすい問題を熟知した上で、就業をサポートしてもらえます。また、シングルマザーが働きやすい企業を紹介してくれるので、仕事が続けやすくなります。
実際に、シングルマザーの就業支援を行っている支援団体は以下のとおり。
≫ 参考:シングルマザーの支援団体10選【活動内容・場所・料金など】
就業支援②自治体の就業支援制度
シングルマザーが収入を上げたいと思ったときは、自治体の支援制度を活用することもオススメ。
母子家庭で20歳未満の子供がいて、児童扶養手当を受けている or 同じ所得水準であれば、資格取得にかかる学費・通学中の生活費などを負担してもらえます。
主な制度の内容は、以下の3つ。
(1) 自立支援教育訓練給付金
スキルアップの講座を受けたいけど、受講料が高い..
というシングルマザーにオススメの支援制度。
特定の指定講座を受けると、シングルマザーが支払った受講料の60%を負担してもらえます。
介護福祉・看護・美容・歯科衛生士・保育・調理師・栄養士 etc
受給するには事前に自治体への相談が必須となっているので、ご注意ください。
≫ 参考:こども家庭庁HP
(2) 高等職業訓練促進給付金
専門学校へ通いたいけど、その間の生活費をどうしていけば..
という悩みを解決できる支援制度。
資格取得のために1年以上学校へ通うとき、その間の生活費を援助してもらえます。「手に職をつけたい」というシングルマザーの方は必見。
- 月々の支給額:70,000〜140,000円
- 修了後の支給:25,000〜 50,000円
看護士・介護福祉士・保育士・理学療法士・保健師・助産師・美容師・栄養士・調理師 etc
こちらも事前審査があるので、学校を決める前に自治体に相談してください。
≫ 参考:こども家庭庁HP
(3) 高等職業訓練促進資金貸付事業
先ほどの高等職業訓練促進給付金は、給付の時期が講座の修了後となっているので
講座を受講したいけど、入学金・受講料の頭金がないよ..
というシングルマザーの方も出てきます。
そんなときに助かるのが、この高等職業訓練促進資金貸付事業。内容としては、入学・就職の準備金の貸付を行ってもらえます。
- 入学準備金:上限50万円
- 就職準備金:上限20万円
さらに、この制度がスゴいのは、下記の条件を満たすと返済が不要になる点。
- 卒業1年以内に、資格を活かしてその地域で就職
- 資格を活かして、その地域で5年間仕事を継続
今住んでいる地域で、ずっと働いて暮らしていきたい
というシングルマザーの方にはオススメ。
気になった方は、ぜひ一度お住まいの自治体に問い合わせてみてください。
≫ 参考:東京都社会福祉協議会HP
③信頼できるパートナーを見つける
シングルマザーが辛いと感じたとき、「信頼できるパートナーを見つける」のも状況を改善する一つの手段。
もちろん、「相談できる仲間を見つけ、収入UPに取り組むことと同時並行で」が前提ではあります。
やはり、愛するパートナーができると
- 孤独感がやわらぎ、もう一つの心の支えができる
- 辛いときに励ましてもらえて、前向きになれる
- 恋愛を楽しむことで、毎日の活力も湧いてくる
と特にシングルマザーにとってはメリット大。
ただ、シングルマザーが「恋活しよう」となっても
- 仕事・育児で忙しい
- 出会いの場に行くお金がない
- シングルマザーOK、という男性が見つからない
と立ちはだかる壁も多かったりしますよね。
そんなときにオススメなのが、マッチングアプリ。
マッチングアプリなら、シングルマザーでも無理なく、素敵なパートナー探しをすることができます。
- 仕事・育児のすきま時間で利用できる
- 女性は無料のアプリが多い
- シングルマザー向けのアプリを使えば、「シンママOK」という男性が見つかる
最後のシングルマザー向けマッチングアプリとは何かというと、システム上、事前に相手の男性が
子供がいる女性との出会いも希望しますよ
という人かどうか、わかるアプリのことです。
具体的には、ReRe (リリー) と ユーブライド というアプリなのですが、両者の特徴はこちら。
- ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方との出会いを希望する人」のみ。
- [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。
詳細についてはこちらをどうぞ。
»【断言】本当にシングルマザーに向いてるマッチングアプリは2つだけ
辛いときこそ、支援を受けながら頑張ることが大切
シングルマザーが辛い状況を打破するために、特に必要なのは
- 仲間・相談相手を見つけて、孤独感を解消する
- お金のストレスを減らすために、収入UPを目指す
ということ。
この2つが先にできると、パートナー探しににも余裕ができて、あなたに合った男性・合わない男性をしっかり見分けることができます。
そして、
- 仲間
- 支援団体
- 信頼できるパートナー
3者があなたの身の回りにいてくれれば、子育て・仕事でどんなに辛いことがあっても、支えてもらいながら、それを乗り越えることができるでしょう。
あなたの支援者を見つけるために、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてみてください。
- ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方との出会いを希望する人」のみ。
- [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。