
バツイチ子持ちで再婚を考えてるんだけど、男性選びで気をつけることってある?
という女性へ、「再婚相手に選んではいけない男性の特徴」をお話します。
具体的には、下記の5つ。
- 子持ち女性との恋愛を希望してない
- 結婚は考えてない
- 「子供が第一優先」を認めてくれない
- デート代の負担を依頼しても、割り勘
- 子供に必要以上に干渉してくる
こういった男性だと、再婚まで繋がらなかったり、再婚してもうまく関係が続かないので要チェックです。
バツイチ子持ち女性が、再婚相手に選ぶとダメな男性の特徴
①子持ち女性との恋愛を希望してない

まず、バツイチ子持ち女性が、再婚相手に選んではいけない男性の特徴が「子持ち女性との恋愛は希望してない」という人です。

何を当たり前のことを。。
と思ったかもですが、この当たり前のことが難しいんです。
なぜなら、悲しいかな、世の男性の半数以上はバツイチ子持ち女性との恋愛を希望していないからです。
マイナビウーマンが行ったアンケート(回答数112件)によると、
好きな人がシングルマザーだった場合どうしますか?
想い続ける :42.9%
マイナビウーマン アンケート結果
ほかの人を探す:57.1%
と、約6割近くの男性が「バツイチ子持ち女性は恋愛対象外」と答えています。
この6割の男性たちと出会っても、
- 子持ちを打ち明けると、連絡が途絶える
- 子供を預けて出かけたのに、無駄になる
- お金も心も消耗してしまう
と、再婚希望のバツイチ子持ち女性にはデメリットしかありません。

じゃあ、どうやって残りの4割の男性を見つければいいのよ
と感じるかもですが、そんな方にオススメな再婚活の場が「シングルマザー向けマッチングアプリ」です。
シングルマザー向けマッチングアプリには、プロフィールに「相手に対する子供の有無の希望」を聞く項目があります。
その項目の中では
- いない人を希望
- いても、同居してない人を希望
- 同居していてもOK
という3つの選択肢から選べるようになっています。
つまり、男性のプロフィールを見て「同居していてもOK」と入力している人がいれば、その人は「子持ち女性との恋愛を希望している男性」というわけです。
その機能があるマッチングアプリはユーブライドとパートナーズなのですが、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
≫【断言】シングルマザーの出会いこそマッチングアプリ【オススメ2つ】
②結婚は考えていない

「子持ち女性との恋愛を希望している男性」が見つかったら、今度はそこから「結婚は考えていない男性」を除外する必要があります。
なぜなら、同じ「子持ち女性との恋愛OK」という男性でも
と3つのパターンの男性がいるからです。
正直「恋愛はいいけど結婚は考えていない」という男性を見極めるだけなら、マッチングアプリのプロフィール項目にある「結婚に対する意識」を見ればわかります。
しかし、一番やっかいなのが、プロフィールは「結婚を考えている」になってるけど、本当は「体の関係を希望」というヤリモクです。
このヤリモクを見極めるには、特定のプロフィール項目だけで判断するのは難しく
- 自己紹介
- メッセージ
- 実際に会ったとき
の特徴で判断するしかありません。
そこで、そんなときに役立つ「マッチングアプリにいるヤリモクの5つの特徴」をまとめた記事をご用意しました。
この5つの特徴をもとにヤリモクを見分けられると、あなたが出会うべき

バツイチ子持ち女性との結婚も考えていますよ
という男性が見つかるので、ぜひ参考にしてみてください。
③「子供が第一優先」を認めてくれない

次に、バツイチ子持ち女性が再婚相手に選んではダメな男性の特徴が、「子供よりも俺を優先しろ」という態度の人。
例えば、こんな人です。
- 育児・仕事で会えない日が続いたとき、「なんとか2人だけの時間を作れ」と言われた
- 夜に電話の約束をしていたけど、疲れて子供の寝かしつけで一緒に寝てしまったら、キレられた
- 子供の急病でデートをドタキャンしたら、文句を言われて、気遣いの言葉もなかった
こういった「自分優先」&「バツイチ子持ち女性が子供優先であることを理解できない」男性だと、再婚はおろか、恋愛関係を維持するのも難しいです。
相手にこういった特徴が見られたら、すぐに他の男性に目を向けることをオススメします。
逆に相手が、忙しくてなかなか会えないときや、子供の急病でドタキャンしたときでも

大丈夫!気にしないでいいよ。大変そうだけど、無理しすぎないでね。
と、子供がいる生活のペースに合わせてくれる人なら「文句なし」です。
バツイチ子持ち女性は、こういった男性との再婚を目指しましょう。
④デート代の負担を依頼しても、割り勘

バツイチ子持ち女性が、デート代の負担をお願いしているのに

いや、割り勘で
という男性も再婚には向いていません。
なにも、「相手の男性にデート代の全額負担を求めましょう」と言うわけではありません。
ただ、あなたが子供がいてお金に困っているのに、それに対して「少しでも支えてあげよう」とならない男性が、子連れ再婚したあとに家庭を支えようとしてくれるでしょうか。
それでも、もし

お金は負担してくれないけど、彼のことは好きなんです
という場合は、せめて再婚は諦めて、恋愛と家族は分けて考えることをオススメします。
ただし、その前に1点注意なのが、デート代は割り勘だけど、あなたがちゃんと経済的な状況を説明して「デート代を負担してほしい」とはまだ言ってない場合です。
この場合は、男性側が

彼女が出したいから、出してくれてるのかな
と思っていることがあるので、まずはあなたの意思を相手に伝えることから始めてみましょう。
⑤子供に必要以上に干渉してくる

意外と盲点なのが、これです。
「子供に必要以上にガツガツ干渉してくる」男性も、バツイチ子持ち女性の再婚相手には向きません。
例えば、こういう行為。
- 子供を思いっきり叱る
- 「お父さん」と認識させようとする
- 子供が実の父親に会うのを、禁止しようとする
これらは、一見

え、新しいお父さんになろうとしてるから、再婚相手に向いてるんじゃないの?
と感じたかもしれません。
しかし、親から見たら良さそうにみても、子供にとっては良くありません。
なぜなら、子連れ再婚家庭へのアンケートにおいて「子供が嫌だと感じたこと」ワースト1 は

継親が怒ってきたり、実親かのように接してきたこと
だからです。
また、子供が実の親に会えるのは「子供の権利」です。その権利を子供から奪おうとする人は、バツイチ子持ち女性の再婚相手に相応しいとは言えないでしょう。
もし、相手にそういった言動が見られたら

気持ちは嬉しいけど、子供への教育は私がするから、あなたからは褒めたり、フォローをメインにしてほしい
と話してみてください。
それでも、子供への無理な干渉をやめてくれないのなら、その男性との再婚は諦めた方がいいです。
バツイチ子持ち女性の再婚は、諦めないことが大切

以上、バツイチ子持ち女性が再婚相手に選んではいけない男性の特徴を解説してきました。
こういった男性とは出会わないように注意したいところですが、もし仮に出会ってしまっても

全然いい男がいない。やっぱり、バツイチ子持ちに再婚は無理なんだ。。
と諦めてしまうのはまだ早いです。
なぜなら、あなたが出会ったその人以外にも、世の中に男性は山ほどいるからです。「木を見ず、森を見ましょう」どころか、「草を見ず、森を見ましょう」というレベルでいます。
そして、その森の中には、バツイチ子持ち女性が再婚するに相応しい、素晴らしい男性もたくさんいます。
なので、ご紹介したオススメの出会いの場も参考にして、諦めずにまた再婚活を頑張ってみてください。