子供が不登校になってしまった.. どうしたらいいの?
というシングルマザーの方へ、無料で相談できて、有益なアドバイスをもらえる機関・サービスを以下5つご紹介します。
- 不登校支援センター
- ペアレンツキャンプ
- 市区町村の不登校の相談窓口
- 教育委員会・教育相談センター
- シンママ専用のコミュニティアプリ
子供の不登校に悩むシングルマザーはあなただけじゃないですし、あなたが悪いわけではありません。
悩みを聞いてもらうだけでも気持ちがスッと楽になりますし、専門家の意見を聞くことで、どうすればいいかわからなかった問題がすぐに解決するパターンもあります。ぜひ参考にしてみてください。
≫ シングルマザーの友だちが見つかるコミュニティアプリ【無料】
子供の不登校で悩むシンママは多い
2018年に行われた独立行政法人 労働政策研究・研修機構の調査によると、それぞれの家庭における不登校の状況は、以下の結果でした。
- 母子家庭 :11.7%
- 父子家庭 :10.0%
- 二人親家庭: 4.0%
母子家庭の中で、子供の不登校に悩むシンママが多くいることがわかります。
こんなとき、子供に「学校に行きなさい!」「何で学校が嫌なの?」と聞いても答えてはくれないでしょうし、学校の先生に聞いても、全員がちゃんと対応してくれるわけではありません。
そもそも、不登校の要因となるストレスは子供によっても様々です。
- クラスメイトとの人間関係
- 勉強がわからないことへの無力感
- 学校のルールに対するストレス
- テスト・宿題に対するストレス
- 部活動での上下関係
学校にいないシンママが「どれが要因か」を見抜くのは、現実的には難しいものがあります。
しかし、不登校について長年の支援実績がある機関・サービスなら、子供の悩みを的確に把握してもらえて、問題をいち早く解決することができます。
不登校は、本当に見守るだけでいいのか?
よく、シンママの不登校と聞くと「見守ってあげて、子供が自発的に行きたくなるのを待てばいいのよ」と言われることがありますが、はたして本当にそうでしょうか?
もちろん、不登校の要因は「いじめ」「自分のやりたいことが見つからない」という理由もあるので、一概に「学校に行かない」=「良くないこと」というわけではありません。
しかし、不登校をきっかけに
- 言動が乱暴になった
- 無気力な状態が続いている
- 昼夜が逆転している
のであれば、学校に戻れるようにサポートするほうが良い場合もあります。
学校への復帰を目指すのか、不登校でも学べるフリースクール・インターネット学習に切り替えるか。それは子供の気持ち次第と言えるでしょう。
そのためにも、まずは「不登校の要因となった、子供が感じているストレス」を正確に知ることが大切。そこで頼りになるのが、不登校支援を専門にしている機関・サービスです。
シンママが不登校について相談できる場所
①不登校支援センター
まず、子供の不登校に悩むシンママにオススメなのが「一般社団法人 不登校支援センター」。
これまでにカウンセリングしてきた数は約15万件。豊富な不登校支援の実績・経験があり、公式HPによると「解決率87.1%」だそうです。
札幌・仙台・東京・横浜・名古屋・大阪・福岡と全国に支部があり、オンラインでも対応可とのこと。
無料で最大100分の初回面談が受けられるので、気になった方は下の公式HPをどうぞ。
②ペアレンツキャンプ
こちらも、シンママが子供の不登校で悩んだときに頼れる支援団体。
子供の復学だけでなく、家にいても学べるような通信型の教育支援も行っています。
無料で初回の電話カウンセリングが受けれるので、こちらもぜひ確認してみてください。
③市区町村の不登校相談窓口
初回だけでなく、何回も無料で相談できる場所がいい
というシンママの方は、市区町村の役場にある「不登校の相談窓口」を利用するのもオススメ。
市区町村ならその学校の情報も手に入りやすいですし、距離的に近いのもメリット。ぜひお住まいの地域にて確認してみてください。
参考:世田谷区 不登校相談窓口
参考:杉並区 不登校相談支援
④教育委員会・教育相談センター
もし、市区町村に不登校の相談窓口がない場合は、都道府県にある教育委員会・教育相談センターに相談してみましょう。
不登校の多い学校には、教育委員会から専任教員を配置して、学校の対応力を高めてくれるケースもあります。
参考:東京都教育相談センター
参考:大阪府教育委員会
» 参考:生活が苦しいシングルマザーがするべきこと完全マップ【すべてわかる】
⑤シンママ専用のコミュニティアプリ
不登校で悩んだとき、シングルマザー専用コミュニティアプリ「Shin-mama friends」もオススメ。
私たちReReが運営しているアプリで、登録できるのは「シングルマザー」と「これからシングルマザーになる方」のみ。
Shin-mama friendsでは、アプリ内にある掲示板から、子供の不登校・学校生活のことなど、母子家庭に関する悩みをシングルマザー同士で相談することができます。
アプリは、無料で利用可能。
詳しくはこちらにまとめているので、よければご覧ください。
≫ シンママの友だちが見つかるコミュニティアプリあります【無料】