子供がいる人向け 恋活・婚活アプリ 無料登録する

【有益】シングルマザーがお金がない時に助かる15の手当・支援制度

【有益】シングルマザーがお金がない時に助かる15の手当・支援制度

母子家庭でお金がない。
けど、国の手当って、ネットで調べても内容がわかりにくい..

というシングルマザーの方へ、15種類もの母子家庭向け手当・支援制度について、一つ一つわかりやすくご紹介していきます

目次

お金がない時に助かる手当制度

①児童手当

お金がない時に助かる手当制度 ①児童手当

児童手当はシングルマザーかどうかに関わらず、子供がいるすべての家庭に支給される手当です。

▪対象となる子供の年齢
0歳〜中学卒業(15歳になって最初の3/31まで)

金額

子供の年齢1人当りの金額(月額)
0歳〜3歳未満15,000円
3歳〜小学生(第1子・第2子)10,000円
3歳〜小学生(第3子〜)15,000円
中学生10,000円
所得の高い家庭  5,000円
参考:こども家庭庁 児童手当制度のご案内

※子供の数え方に注意
第1子、第2子と数える場合、「第1子が中学を卒業した場合は、その子供はもう第1子ではなくなる」という点に注意です。

【例】子供が3人いて、一番上の長男が16歳になった場合は以下のとおり

  • 誤:16歳長男(第1子)・13歳(第2子)・8歳(第3子)
           ↓
  • 正:16歳長男(なし) ・13歳(第1子)・8歳(第2子)

子供が3人いるからといって、

3人目の子供が3歳〜小学生だから、15,000円もらえる

というわけではないので気をつけてください。

受け取る時期
2・6・10月に、前月までの4ヵ月分をまとめて。

申請方法
お住まいの市区町村へ必要書類を提出します。郵送でもOK。

※注意事項
毎年5月末までに現況届が郵送されてきます。
必要事項を書いて6月中に返送しないと手当が受け取れなくなくなるので、注意です

※所得の高い家庭は手当が少なくなる
「所得の高い家庭」は、子供の年齢に関係なく、手当は1人当り月額5,000円になります。

どこからが「所得の高い家庭」かというと、下の所得限度額より年間所得が多い場合です。

扶養親族などの数所得の限度額収入の目安(年)
0人622万円833.3万円
1人660万円875.6万円
2人698万円917.8万円
3人736万円960.0万円
4人774万円1,002.0万円
5人812万円1,040.0万円
参考:こども家庭庁 児童手当制度のご案内

※所得と収入(年収)の違いって?
まず、言葉の意味について説明します。

  • 収入:いわゆる「年収」
  • 所得:所得税を計算するときに使われるもの。「収入」 −「 必要な経費」=「 所得」となる。

「必要な経費」とは、下記のとおり。

必要な経費の例

個人事業主:パソコン代・移動用の車代
  会社員:制服代・ボールペン代

個人事業主の人は自分で経費を計算しないといけませんが、会社員の人は、経費は法律で「給与に応じた一定の金額」がすでに決まっています

また、会社員の人は、源泉徴収票の中にある「給与所得控除後の金額」が所得になります

源泉徴収票の中の「所得」の記載場所
源泉徴収票の中の「所得」の記載場所

※「扶養親族などの数」が0人の場合って?
「扶養親族などの数」には、文字どおり、一緒に生活していて扶養に入っている家族が入ります。

ただ、よくある疑問がこちら。

子供が扶養に入ってるのに、0人って場合があるの?

これは、所得も扶養人数も、前年の12/31時点のものが適用されるからです。なので、「前年は子供がいなかった」という場合は0人としてカウントされます。

②児童扶養手当

お金がない時に助かる手当制度②児童扶養手当

シングルマザー・シングルファザーのみを対象とした手当。

児童手当は受け取っているけど、こっちは受け取ってなかった..

という人もたまにいます。
手当の金額も大きいので、シングルマザーでお金がない方は要チェック。

▪対象となる子供の年齢
0歳〜高校卒業(18歳になって最初の3/31まで)

▪受け取れる時期
1・3・5・7・9・11月に、前月までの2ヵ月分をまとめて。

▪申請方法
お住まいの市区町村の窓口に必要書類を持っていきます。児童手当とは違い、郵送は受け付けてくれません。

※注意事項
毎年7月末までに現況届が郵送されてきます。継続して手当を受け取るために、必要事項を書いて8月中に返送しましょう。

金額
児童扶養手当には「全額支給」と、シングルマザーの所得状況によって受給金額が少なくなる「一部支給」の2種類があります。

金額はそれぞれこちら。

対象の子供全額支給一部支給
1人目44,140円10,410円〜44,130円
2人目10,420円5,210円〜10,410円
3人目〜(1人につき)6,250円3,130円〜 6,240円
参考:名古屋市 児童扶養手当 手当金額(令和5年4月分以降)

「全額支給」か「一部支給」かは、下記シングルマザーの所得状況によって決まります。

扶養親族などの数全額支給 所得限度一部支給 所得限度
0人  49万円未満  49万〜192万円未満
1人  87万円未満  87万〜230万円未満
2人125万円未満125万〜268万円未満
3人163万円未満163万〜306万円未満
4人201万円未満201万〜344万円未満
5人239万円未満239万〜382万円未満
参考:名古屋市 児童扶養手当 限度額早見表

▪所得の計算方法
一つ注意点があり、児童扶養手当で使われる所得額は通常の所得とは違い、シングルマザーの生活に応じて計算方法が変わります。

計算方法がこちら。

前年の所得 + 年間の養育費の8割 – 8万円(社会保険料相当額) – その他控除

計算が難しいので、ここは素直に市区町村の窓口の方に聞いちゃいましょう..

また、一部支給の場合の計算式(子供1人目の場合)が下記のとおりで、こちらも難しいので最初から聞くことをオススメします。

44,130円 - { (所得額-全額支給の所得制限限度額) × 0.0235804 }

※養育費を申請しないと罰則あり
元夫から養育費を受け取っていたら、それもシングルマザーの所得になります。

養育費の申請は自己申告制です。
そのため、「養育費を受け取ってるけど、申告書には『なし』と書いておこう」というシングルマザーも多いです。

もし、不正受給が判明した場合は、シングルマザーが過去にもらった児童扶養手当は全額返金しなければいけないのはもちろん「3年以下の懲役・30万円以下の罰金」に科せられます

シングルマザー向けの手当はほかにもたくさんあるので、養育費はちゃんと本当のことを申告するようにしましょう。

③児童育成手当

お金がない時に助かる手当制度③児童育成手当

東京都オリジナルのシングルマザー向け支援制度です。

児童手当・児童扶養手当とは別でもらえて、金額もかなり高いので

東京の生活費が高すぎて、お金がない..

というシングルマザーの方は要チェック。

対象となる子供の年齢
0歳〜高校卒業 (18歳になって最初の3/31まで)

金額
子供1人につき、毎月13,500円
参考:東京都福祉保健局 児童育成手当

2人目、3人目にも13,500円がそのまま追加に。子供の数が増えると支給額が減ってしまう児童扶養手当と比べても、断然お得です。

▪受け取れる時期
2・6・10月に、前月までの4ヵ月分をまとめて。

▪申請方法
必要書類などが区によって違うので、お住まいの区役所の窓口へ確認してみてください。

※所得制限はゆるめ
一定の所得を超える家庭は受け取ることができません。ただ、児童扶養手当と比べても所得限度は高い(ゆるい)ので、比較的多くのシングルマザーが受け取れているようです。

④母子家庭の住宅手当

お金がない時に助かる手当制度④母子家庭の住宅手当

お金がないシングルマザー向けに、家賃を補助してもらえる支援制度。
※市区町村によって制度がない場合もあります

地域によって、金額・条件・制度の名称が違うこともありますが、ここでは平均的な例をまとめておきます。

▪対象となる家庭
18歳以下の子供がいる、シングルマザー・シングルファザーの家庭。

▪条件
・申請する市区町村に住民票がある
・住民税を滞納してない
・生活保護を受けていない
・所得が限度額を下回る (自治体によって限度額は異なります)

▪金額
相場:月額5,000円〜10,000円

毎月の家賃が5,000円でも安くなれば、子供へお菓子を毎日100円ずつ買ってあげてもお釣りが出ます。市区町村に制度の有無を聞くだけならタダなので、ぜひ一度確認してみましょう。

≫ 参考:シングルマザーの家賃目安と、7割も知らない住宅手当・助成について

⑤ひとり親家庭の医療費助成

お金がない時に助かる手当制度⑤ひとり親家庭の医療費助成

お金がないシングルマザー向けに、通院代・お薬代を負担してもらえる支援制度。

子供ってすぐ熱出して病院にかかることも多いから、補助がもらえるのは助かる!

というシングルマザーの方は多いはず。

たいていどこの市区町村にも用意されているので、ぜひ利用して、意外と負担になりがちな医療費をカットしちゃいましょう。

金額
市区町村によって異なりますが、東名阪だと下記のとおり。

東京都
  • 住民税  課税の世帯:自己負担1割
  • 住民税 非課税の世帯:自己負担なし

※非課税の世帯の目安:給与収入204.4万円未満のひとり親
参考:東京都福祉保健局 ひとり親家庭等医療費助成制度(マル親)

大阪市
  • 自己負担:1医療機関ごと 1日最大500円

参考:大阪市 ひとり親の医療費助成

名古屋市
  • 自己負担:基本なし

※入院時の差額ベッド代・健康診断・予防接種・文書料などは対象外
参考:名古屋市 ひとり親家庭等医療費助成制度

ひとり親家庭の医療費助成には、たいてい所得制限があります。所得限度の金額・申請方法も地域によって違うので、お住まいの市区町村にて確認してみてください。

⑥こどもの医療費助成

お金がない時に助かる手当制度⑥こどもの医療費助成

所得制限で、ひとり親家庭の医療費助成を受けれなかった..

というシングルマザーの方は、「こどもの医療費助成」も検討してみてください。

対象は子供だけですが、医療費の全額 or ほとんどを負担してもらえます。しかも、先ほどのひとり親家庭の医療費助成とは違って所得制限がなかったり、あっても制限がゆるめです。

市区町村が用意している制度で、受給金額・条件がそれぞれ違うので、お住まいの地域で確認が必要です。

参考例として、東京都・大阪市では下記のとおり。

東京都
大阪市
  • こどもの医療費助成
    対象  :0歳〜18歳になって最初の3/31まで
    自己負担:1医療機関ごと 1日最大500円 (月2日限度・3日目〜自己負担なし)

※院外の処方箋で薬局を利用→自己負担なし

⑦就業支援

お金がない時に助かる手当制度⑦就業支援

お金がないシングルマザー向けに、看護師・保育士・歯科衛生士などの資格取得にかかった費用・学校へ通っている間の生活費を負担してくれる制度です。

受け取れる金額がかなり大きいので、

子供の生活費のためにも資格を取りたい。けど、お金がない..

というシングルマザーの方は絶対チェック。

就業支援は2種類あります。

自立支援教育訓練給付金

  • 金額
    指定された講座の入学金・受講料の60%
     
  • 対象者
    ・就業経験/技能/資格の取得状況/労働市場の状況などから、資格取得が必要であると認められる
    ・児童扶養手当の支給を受けているか、同等の所得水準にある

高等職業訓練促進給付金

  • 金額
    資格学校に通学中の生活費

    市民税 非課税の世帯:月額100,000円
    市民税    課税の世帯:月額 70,500円

    資格学校に通学中の生活費(最後の1年)

    市民税 非課税の世帯:月額140,000円
    市民税    課税の世帯:月額110,500円
      
    資格修了後、就学の準備金
    市民税 非課税の世帯:50,000円
    市民税    課税の世帯:25,000円
  • 対象者
    ・自立支援教育訓練給付金の対象に該当する
    ・仕事(育児)と修業の両立が困難であること

参考:こども家庭庁 母子家庭自立支援給付金及び父子家庭自立支援給付金事業について

受講料・入学料の6割も負担してくれて、さらに7万円以上の生活費が受け取れるので、お金がないシングルマザーにはかなり有益な支援制度。

どちらも事前審査が必要になるので、受講する前に市区町村で手続きを行うようにしましょう。

≫ 参考:【シングルマザー向け】資格を取るなら絶対知るべき、学費の支援制度

⑧遺族年金

お金がない時に助かる手当制度⑧遺族年金

離婚ではなく、夫と死別してシングルマザーとなった方は「遺族年金」を受け取ることができます。

遺族年金には、「遺族基礎年金」「遺族厚生年金」の2種類があります。

遺族基礎年金

  • 対象者
    ・国民年金に加入しているシングルマザー
    ・18歳になって最初の3/31に達していない子供がいる(一定の障害がある場合は20歳未満の子供)
  • 金額 (令和5年4月分から)
    795,800円+2人目以降の子の加算額
    2人目の子の加算額  :各228,700円
    3人目以降の子の加算額:各 76,200円
(例)

遺族厚生年金

  • 対象者
    死亡した夫が厚生年金に加入していた方
    ※会社員・公務員であれば、厚生年金に加入しているはず
  • 金額
    亡くなった方の収入・厚生年金への加入実績によって決まります。ただ、計算がとても難しいため、お近くの年金相談センター or 年金事務所に聞くことをオススメします..
    おおよその目安は、以下サイトをどうぞ。
    オリックス生命保険 遺族年金
  • 申請方法
    お近くの年金事務所 or 年金相談センターに必要書類を提出
    参考:日本年金機構 遺族厚生年金

お金がない時に助かる減額制度

⑨ひとり親控除 (旧寡婦控除)

お金がない時に助かる減額制度⑨ひとり親控除 (旧寡婦控除)

お金がないシングルマザーの所得税を安くしてくれる制度。

以前までは「寡婦(かふ)控除」という制度でしたが、未婚のシングルマザーには対応していなかったため、令和2年度分から新たに作られました。

▪所得税の控除金額
35万円

※どれくらいお得になるのか、以下インスタグラムにてシミュレーションしたのでどうぞ。

https://www.instagram.com/p/Cd25H1YrSgO/?igsh=ejV5aDE0eDBoem04&img_index=1

▪対象となる方
・子供の所得が48万円以下
・本人所得が500万円以下
・事実上婚姻関係と同様の事情にある人がいない
参考:国税庁 ひとり親控除

▪申請方法
毎年の確定申告/年末調整で行います。
※令和2年分の年末調整については昨年までと制度が違っているため、勤務先に確認しましょう。

※申請を忘れていた場合は
過去5年分は還付申告できます。詳しくはお近くの税務署に相談してみましょう。

⑩国民健康保険料の減免

お金がない時に助かる減額制度⑩国民健康保険料の減免

お金がないシングルマザーの方は、国民健康保険料の一定を免除してもらえます。

市区町村ごとに制度が用意されているので、詳しい条件はお住まいの地域で確認が必要です。

例えば、名古屋市では、シングルマザーで所得が135万円以下なら国民健康保険料の3割を免除してもらえます。
参考:名古屋市 保険料を軽減する制度

▪申請方法
お住まいの市区町村の窓口で、必要書類を提出します。

※国民健康保険料ってけっこう高い..
知らない人も多いですが、国民健康保険料って意外と高いです。年収300万円の人でも、年間で約20万円も払っていたりします

3割免除だと、年間で6万円も払わなくて済みます。シングルマザーの方はぜひ一度、市区町村に確認してみましょう。

⑩電車・バス・駐輪料金の割引

お金がない時に助かる減額制度⑩電車・バス代の割引(無料の場合も)

お金がないシングルマザーの方は、お住まいの地域で「母子家庭向けの公共交通・駐輪料金の割引サービス」がないかどうかも確認してみましょう。

主な例をご紹介していきます。

JR

児童扶養手当を受けている母子家庭の方は、JRの通勤用定期券を3割引で購入できます。

高校生の通学定期券

児童扶養手当を受けている母子家庭の方は、高校生の通学定期券の料金を一部負担してもらえます。

制度がある自治体

川崎市・神戸市・小山市・松江市・鯖江市・長野市 etc

参考:川崎市 ひとり親家庭等高校生等通学交通費助成金

都営交通

児童扶養手当を受けている母子世帯の1名に限り、「都営交通無料乗車券」を発行してもらえます。

無料になる区間

都営地下鉄全線・都バス (江東01を除く)・都電・日暮里・舎人ライナー

参考:東京都交通局 都営交通無料乗車券

市営地下鉄・バス

児童扶養手当を受けている母子世帯の1名に限り、市営地下鉄・バスの無料乗車券を発行してもらえます。

制度がある自治体

東京都・横浜市 etc

参考:横浜市 バス・地下鉄の特別乗車券

駐輪料金

母子家庭の方は、駐輪場の利用料金が無料 or 割引になります。

制度がある自治体

船橋市・大阪市・西宮市・市原市・西東京市 etc

参考:大阪市 駐輪場利用料金の割引

⑪水道料金の割引

お金がない時に助かる減額制度⑪水道料金の割引(無料の場合も)

お金がないシングルマザーの方は、お住まいの地域で水道料金の割引制度がないかどうかも確認してみましょう。

例えば、東京都なら、児童扶養手当を受けているシングルマザーであれば、1ヶ月18㎥まで無料で使えます。

「18㎥」と言われてもイメージがつきにくいかもですが、一般家庭の平均的な水道使用量は

節約すれば、毎月の水道料金をタダにできるかも

水道局によってもルールが違うので、一度確認してみましょう。割引制度がある場合は、そのまま水道局に申し込めばOKです。

⑫粗大ごみ処理手数料の割引

お金がない時に助かる減額制度⑫粗大ごみの割引(無料の場合も)

お金がないシングルマザーの方は、粗大ごみを捨てるときの手数料も無料になる可能性があります。

これも地域によってルールが違うので、詳しくはそれぞれの市区町村にある「粗大ごみ受付センター」に聞いてみましょう。

例えば、東京都 江戸川区なら、児童扶養手当を受けているシングルマザーは、粗大ごみを捨てるときの手数料が無料になります。
参考:東京都 江戸川区 粗大ごみ等処理手数料の免除

⑬生活保護

お金がない時に助かる減額制度⑬生活保護

お金がないシングルマザーのうち、下の4つの条件に当てはまる人は生活保護が支給されます。

▪対象者
・援助してくれる身内がいない
・資産(貯金・家・車など)がない
・病気や怪我で働けない
・上の3つに当てはまり、月収が国の定める最低生活費を下回る

▪申請方法
お近くの福祉事務所で、必要書類を提出します(福祉事務所一覧)

お金がない時に助かる手当制度 (障害のある子供がいるシングルマザー向け)

⑭特別児童扶養手当

お金がない時に助かる手当制度 (障害のある子供がいるシングルマザー向け)⑭特別児童扶養手当

シングルマザーだけでなく、障害のある子供の家庭を対象にした手当です。

▪対象となる子供
20歳未満の障害をもつ子供

▪金額 (令和5年4月より)
1級:53,700円
2級:35,760円

▪受け取れる時期
4・8・12月に、前月までの4ヵ月分をまとめて。

▪所得制限
請求者、もしくは配偶者・扶養義務者(一緒に生活を維持している人)の所得が、下記の金額を超えなければOK。

扶養親族などの数請求者配偶者・扶養義務者
0人4,596,000円6,287,000円
1人4,976,000円6,536,000円
2人5,356,000円6,749,000円
3人5,736,000円6,962,000円
4人6,116,000円7,175,000円
5人6,496,000円7,388,000円
参考:厚生労働省 特別児童扶養手当について

⑮障害児福祉手当

お金がない時に助かる手当制度 (障害のある子供がいるシングルマザー向け)⑮障害児福祉手当

日常生活で常に介護が必要なほど、重度の障害がある子供がいる方は、先ほどの「特別児童扶養手当」と合わせて「障害児福祉手当」を受け取ることができます。

▪対象となる子供
20歳未満の重度の障害をもつ子供

▪金額 (令和5年4月より)
月額:15,220円

▪受け取れる時期
2・5・8・11月に、前月までの3ヵ月分をまとめて。

▪所得制限
請求者、もしくは配偶者・扶養義務者(一緒に生活を維持している人)の所得が、下記の金額を超えなければOK。

扶養親族などの数請求者配偶者・扶養義務者
0人3,604,000円6,287,000円
1人3,984,000円6,536,000円
2人4,364,000円6,749,000円
3人4,744,000円6,962,000円
4人5,124,000円7,175,000円
5人5,504,000円7,388,000円
参考:厚生労働省 障害児福祉手当について

» 参考:生活が苦しいシングルマザーがするべきこと完全マップ【すべてわかる】

お金について相談できるシンママ専用のコミュニティ

お金について相談できるシンママ専用のコミュニティ

私たちReReでは、シングルマザー専用のコミュニティアプリ「Shin-mama friends」を運営しています。

Shin-mama friendsでは、アプリ内にある掲示板から、お金のやりくり・支援制度についてなど、母子家庭に関する悩みをシングルマザー同士で相談することができます

アプリは、無料で利用可能。

詳しくはこちらでご紹介しているので、よければチェックしてみてください。
≫ シンママの友だちが見つかるコミュニティアプリあります【無料】

シングルマザーへのもう一つの支援

お金がないシングルマザーへの、もう一つの支援

ご紹介した15種類の手当・支援制度を活用すれば、お金がない状況をかなり改善できるはずです。

とはいえ、

今は良くなっても、将来が不安..

というシングルマザーの方もいると思います。

確かに、これらの手当・支援制度が利用できたからといって「子供の高校・大学の費用まで出せるようになるか?」というと、そこまでにはならないでしょう。

そこで、オススメするのは

経済的に支援してもらえるパートナーを見つけること

何も「お金のために婚活しよう」というわけではなく、良きパートナーの存在は「仕事・育児の両立で大変なシングルマザーをそばで支えてくれる」という意味でも重要です

ただ、お金がないシングルマザーにとっての婚活は、金銭的に難しい場合もあると思います。そこで、そんなシングルマザーにこそオススメしたいのが「マッチングアプリでの婚活」です。

理由は以下の3つ。

  • 女性は無料で出会える
  • 忙しくても、すきま時間で出会える
  • たくさんの男性の候補がいる

しかし一方で、

  • 以前アプリを使ったら、ヤリモクが多かった..
  • ちゃんと良い人と出会えるか不安..

というシングルマザーの方も少なくないはず。

そんな方へは、相手の男性が

シングルマザーの方とも真剣な出会いを希望しますよ

という人かどうか事前にわかる「シングルマザー向けマッチングアプリ」をオススメします。

具体的には、ReRe (リリー) と ユーブライド というアプリなのですが、違いはこちら。

  • ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方との出会いを希望する人」のみ。私たちReReが運営。
  • [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。

詳細を下記にまとめたので、よければこちらもどうぞ。
»【断言】本当にシングルマザーに向いてるマッチングアプリは2つだけ

まとめ

  1. ご紹介した支援制度が、お住いの市区町村にあるか確認してみる
          ↓
  2. 活用できる支援制度はすべて活用する
          ↓
  3. 制度を利用しつつ、マッチングアプリで婚活してパートナーを見つける

この支援制度、私受けれるかも

と思ったら、まずはお住まいの市区町村のHPをチェック。わからなければ、窓口に問い合わせてみましょう。聞くだけならタダですので

マッチングアプリも、登録してどんな男性がいるか覗いてみるだけなら無料です。こちらもぜひ(^^)

≫「子供がいる人」「子供がいる方との出会いを希望する人」だけのマッチングアプリあります【日本初】

【有益】シングルマザーがお金がない時に助かる15の手当・支援制度

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次