子供がいる人向け 恋活・婚活アプリ 無料登録する

【注意】シングルマザーが強く生きるために捨てるべき、3つの考え方

【注意】シングルマザーが強く生きるために捨てるべき、3つの考え方

シングルマザーとして強く生きるには、どうしたらいいの?

という方へ、「今すぐ捨てたほうがいい3つの考え方」をお話します。

具体的にはこちら。

  1. 「強い」=「孤独感に耐えて頑張ること」
  2. 児童扶養手当を多くもらうために、収入は上げないほうがいい
  3. 子供は元夫なんかに会わせず、私一人で育てる

これらの考え方を捨てるだけで、シングルマザーの生活はグッと楽になります。

それによって心身ともに健康になれて、結果「シングルマザーが強く生きること」へと繫がっていきます。

逆に、これらの考え方を捨てきれないと状況が好転しなかったり、本当の意味での幸せを感じにくいので、要注意です。

≫ シングルマザーの友だちが見つかるコミュニティアプリあります【無料】

目次

シングルマザーが強く生きるために捨てるべき考え方

①「強い」=「孤独感に耐えて頑張ること」

シングルマザーが強く生きるために捨てるべき考え方①「強い」=「孤独感に耐えて頑張ること」

まず、シングルマザーが強く生きるために捨てるべきなのが、「強く生きる」=「孤独感を感じても、一人で耐えて頑張ること」という考え方です。

なぜなら、孤独感は人間にとって、とても有害だからです。「百害あって一利なし」レベルで有害です

いやいや、タバコと一緒かよ

と思ったシングルマザーの方、そのとおりです。

アメリカの研究によると、なんと「孤独の健康被害」は、「タバコを毎日15本吸い続けること」と同じだそうです。

あなたはタバコの煙が自分に向かってきたら、その場で耐えようとしますか?

しないですよね。

それと同じで、シングルマザーが健康な状態で強く生きるためには、孤独感を回避することが大切です。

ただ、とはいえ

  • 親は「人に頼らず、強く生きろ」と言うので、頼れない
  • 友達とは忙しくて会えない
  • シングルマザーの悩みを理解してくれる人が周りにいない

と感じている人も多いですね。

そこで、そんなシングルマザーにぜひしてみてほしい行動を3つお話します。

(1)シングルマザーの支援団体の交流会に参加する

周りに気軽に悩みを話せる人がいない場合、シングルマザーの支援団体の交流会に参加するのはかなりオススメ。

メリットがこちら。

  • 同じ悩みを持つ人と出会うことで「自分は一人じゃないんだ」と感じれる
  • シンママの悩みは、シンママが一番理解できる
  • スタッフもシンママ経験者が多く、強く生きるための適切なアドバイスを受けれる

悩みを共有できるシングルマザーの仲間が確実に見つかるのが、一番のオススメポイント。

また、信頼できる人間関係はあなたの心の支えとなってくれるので、シングルマザーが強く生きるためには必要不可欠です

今ではオンラインでも実施されていたり、参加も無料の場合があったりするので、ぜひ検討してみてください。

≫ 参考:シングルマザーの支援団体10選【活動内容・場所・料金など】

(2)シンママ専用のコミュニティアプリを利用する

孤独感の解消にもう一つオススメなのが、シングルマザー専用のコミュニティアプリ「Shin-mama friends」です。

私たちReReが運営しているアプリで、登録できるのは「シングルマザー」と「これからシングルマザーになる方」のみ。

気軽に話せるシンママの友だちが見つかったり、母子家庭での悩みを掲示板からママたちに相談することもできます。

アプリは完全無料で利用できるので、

同じシングルマザーの友だちがほしい

自分の境遇を理解してくれる人がいてくれたらな

という方は、詳細をまとめたこちらの記事をどうぞ。
≫ シンママの友だちが見つかるコミュニティアプリあります【無料】

(3)たまには育児・家事を他人に預け、友達と会う

シングルマザーになってからは忙しすぎて、友達と疎遠になってしまった..

という方は、たまには育児・家事をほかの人に預けて、友達に会いに行ってみてはいかがでしょうか。

え、それって周りから「育児放棄」に思われないかな..

と心配するシングルマザーもいるかもしれませんが、全くそんなことはありません。

休むことも、立派な育児。

なぜなら、あなたが友達と談笑することでリフレッシュでき、結果的に笑顔が増えることになれば、それは子供にも確実に良い影響があるからです。

なので、

「育児・家事をほかの人に預けること」=「良い子育てを行うための手段」

として考えてみてください。

そして、それは「シングルマザーが強く生きる」ということへも繫がっていくはずです。

ベビーシッター
[PR] 家事代行サービス

≫ 参考:シングルマザーにオススメの家事代行3選【格安な上に品質も安定】

②児童扶養手当を多くもらうために、収入は上げないほうがいい

シングルマザーが強く生きるために捨てるべき考え方②児童扶養手当を多くもらうために、収入は上げないほうがいい

次にシングルマザーが強く生きるために捨てるべきなのが、「児童扶養手当のために、収入を上げないでおこう」という考え方です。

よくシングルマザーで、「児童扶養手当には所得制限があるから、収入は上げないようにして、できるだけ多く受給しよう」と考える方がいますが、正直これは良くありません。

理由は下記の3つ。

  • どれだけ児童扶養手当が下がっても、収入を上げたほうが合計収入は多くなるから
  • 子供が18歳を超えると手当は終了するので、そのあとの生活に困ってしまうから
  • 手当終了後に「いざ収入UPのために転職しよう」と思っても難しいから

まず「どれだけ児童扶養手当が下がっても、収入を上げたほうが残るお金は多くなるから」については、シミュレーションをもとに解説します。

例として、こんなシングルマザーがいるとします。

5歳の息子がいて、2人暮らしをしています。寡婦控除は35万です。

この方が、下記の年収・養育費だった場合、児童扶養手当も含めて「年間の合計収入はいくらになるか?」をざっくり計算したのが、その次の表です。

  • ケース①:年収360万・養育費(月2万)
  • ケース②:年収300万・養育費(月3万)
  • ケース③:年収240万・養育費(月4万)
  • ケース④:年収180万・養育費(月5万)

※あくまで、概算であることをご了承ください

このように、収入を減らして児童扶養手当を多くもらうより収入UPを実現したほうが、最終的に手にできるお金の合計は多くなるんです。

ただ、

けど、働かずにお金もらえるんだから、いいじゃん

と思うシングルマザーの方もいるかもしれません。

しかし、その考え方が危険である理由が「児童扶養手当には終わりがあるから」ということ。

基本的に、児童扶養手当の給付は「子供が18歳になった3/31まで」です。つまり、そこからの自分の生活費は自分で稼いでいかないといけません。

なので、もしあなたがそれまでに「収入UP」に取り組んでいなければ、そのあとの生活に困ってしまいますし、給付が終了したタイミングで

よし、収入UPのために転職しよう

と思っても、スキル・年齢の面で現実的には難しいことが多いです。

なので、今の段階から少しでも

  • 収入UPにつながるスキルを身につけるために、少しづつ勉強をしよう
  • 給料の良い会社に働けるよう、転職にチャレンジしよう

と考えるほうが、あなたが目指す「強く生きるシングルマザー」へと近づくことができます。

また、そのときに

けど、私が収入UPなんてできるのか不安..

と感じる方は、下記のような「シングルマザー向けの就業サポート」もあるので、ぜひチェックしてみてください。

③子供は元夫なんかに会わせず、私一人で育てる

シングルマザーが強く生きるために捨てるべき考え方③子供は元夫なんかに会わせず、私一人で育てる

シンママの中には、

子供は私が一人で育てる!元夫なんか頼らない!だから、子供も会わせない

と考える方がいますが、「シングルマザーが本当の意味で強く生きる」ためには、この考え方も捨てるべきです。

こう聞くと、

あの人は他の女と浮気して家族を裏切ったんだから、子供に会う資格なんてないのよ!

というシングルマザーもいるかと思います。

しかし、それでも「子供と元夫が会う時間は作ったほうがいい」という理由が2つあります。

  • 子供が元夫に嫌なイメージを持ってない限り、会わせずにいると、子供の成長には確実に悪影響があるから
  • あなたの幸せの基準が、元夫基準になってしまっているから

まず、「子供が元夫に会うのを嫌がっている」「危害が及ぶ可能性がある」という場合を除いては、面会交流は行ったほうがいいです。

なぜなら、面会交流には、子供の成長にとって以下のメリットがあるからです。

  • 父親からも愛情を感じることで自信がつき、他人を尊重する気持ちが育つ
  • 母親と父親の価値観を見比べることで、自分だけの価値観を磨くことができる
  • 喪失感・虚無感を感じることなく、安定した心理状態を保てる

逆に父親と会う機会が少ないと、子供は孤独感・無力感・怒りを感じやすくなることが、アメリカの研究でも報告されています。

子供にそんなネガティブな気持ちは、抱いてほしくないですよね。

さらに「元夫なんか子供に会う資格はない」と考えてしまうのは、あなたの幸せにとっても良いことではありません。

なぜなら、その考え方だと

  • あなたの幸せ :夫が子供と会えず、寂しい思いをすること
  • あなたの不幸せ:夫が子供と会って、会話を楽しむこと

と、他人が幸せかどうかが、あなたが幸せかどうかの基準になってしまっているからです。

「元夫の状況があなたの幸せに影響する」って考えたら、なんか嫌ですよね。なので、そういった考え方は今すぐ捨てましょう。

ただ、もし

それでも、元夫が子供に会うのはムカつく..

と感じてしまったら、あなたが「人生で一番達成したいこと」に目を向けてみてください

あなたが、人生で一番達成したいことは何でしょうか?

おそらく多くのシングルマザーにとって、それは

子供が幸せでいて、その姿を見てあなたも幸せを感じること

ではないでしょうか。

そうすると、

「子供が幸せでいるには、元夫との交流が必要」

         

「面会交流は、あなたが人生で一番達成したいことのための手段」

とも考えることができます

あなたが、本当の意味でシングルマザーとして強く生きるためにも、ぜひ面会交流を前向きに検討してみてください。

≫ 参考:面会交流がストレス!と感じたら、試したい4つのこと

シングルマザーが強く生きるには、素敵なパートナー作りもオススメ

シングルマザーが強く生きるには、素敵なパートナー作りもオススメ

以上、シングルマザーが強く生きるために捨てるべき3つの考え方について、解説してきました。

これらの考え方を手放すことで、心身ともに健康 & 活き活きとしたシングルマザーに必ずなれるので、ぜひ実行に移してみてください。

また、シングルマザーが強く生きるには、素敵なパートナー作りもオススメです。

なぜなら、そういった男性がそばにいてくれたら

  • 辛いことがあっても、心の支えができる
  • 悩みを気軽に相談できる相手がいて、安心できる
  • 良い恋愛によって笑顔が増えれば、子供にも良い影響がある

とメリット大だからです。

ただ、とはいえ

出会いなんて、全然ないよ..

というシングルマザーの方も多いですよね。

そこで、そんなシングルマザーにこそ、マッチングアプリでの出会いをオススメします。

シングルマザーにマッチングアプリが良い理由は、下記の3つ。

  • 家事・育児のすきま時間で出会える
  • 女性無料のアプリも多い
  • シングルマザー向けマッチングアプリなら、「シンママOK」という男性と確実に出会える

3つ目の「シングルマザー向けマッチングアプリ」とは何かというと、具体的にはこちら。

  • ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方との出会いを希望する人」のみ。私たちReReが運営。
  • [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。

詳しくは、シングルマザーの出会いにオススメなマッチングアプリ【2つだけ】にてご紹介しているので、よければこちらぜひ。

≫「子供がいる人」「子供がいる方との出会いを希望する人」だけのマッチングアプリあります【日本初】

【注意】シングルマザーが強く生きるために捨てるべき、3つの考え方

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次