子供がいる人向け 恋活・婚活アプリ 無料登録する

【男性向け】脈なしも挽回!マッチングアプリで会った後の3STEP

脈なしも挽回!マッチングアプリで会った後の3ステップ

マッチングアプリで気になる女性と会ったけれど、うまくいったか自信がない

そんな不安から、相手の反応を「脈ありか脈なしか」のチェックリストに当てはめたりして悩んでいませんか?

今回はそうした不安を抱える男性向けに、マッチングアプリの初デート後に印象が良くなるアプローチの方法を3つのステップで解説します。

筆者はマッチングアプリで数百人とマッチングし、100人以上とデートしてきた女性ライター。自身の経験の中で、初デートから印象が良くなった男性からのアプローチ例なども交えて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

「脈なしか脈ありか」に悩む前に、まずはやれることをやってみましょう!

目次

脈あり・脈なしは関係ない⁉︎マッチングアプリで会った後の印象は挽回できる!

脈あり・脈なしは関係ない⁉︎ マッチングアプリで会った後の印象は挽回できる!

女性の場合、

最初は恋愛対象でなかったけど、徐々に好きになってきた

男性から何度もアプローチされるうちに気が変わった

というのはよくあること。

マッチングアプリで一度は「会ってみたい」と思われていたのですから、「(会ってみたら)生理的に無理だった」などの理由でない限り、会った後の男性側のアプローチ次第で振り向かせることも可能です。

特に、真剣な交際を望む女性ほど、相手の中身を重視するはず。

女性向けの恋愛(特に婚活)メソッドには、「男性を1回で判断しない」と教えるものもあるくらい。
「1回会っただけでは分からない男性の人間性を、何回か会って確認してみよう」と考える女性は少なからずいます

ただ、自分から積極的に行動できる女性が少ないのもまた事実。

だからこそ、男性からのアプローチが重要です

ポイントは、相手への好意を言葉や行動で具体的に伝えていくこと。「脈なし」を恐れずに積極的に行動していきましょう。

マッチングアプリで会った後にとるべき3STEP

STEP①相手への印象や自分の気持ちを素直に伝える

マッチングアプリで会った後にとるべき3STEP①相手への印象や自分の気持ちを素直に伝える

まず会った後は、すぐにでもお礼のメッセージを送りましょう

女性が先に送ってくることも多いと思いますが、それより早いくらいのスピード感で男性側から送ることが重要です。

そして肝心なのは、メッセージの内容。

「今日はありがとうございました。楽しかったです。またごはんに行きましょう」くらいなら誰でも送れます。そこから一歩踏み込んだ内容にすることがポイントです。

特に、デート中に相手のよいと思ったところを伝えてみましょう。

メッセージ例1)

つたない僕の話も丁寧に聞きつつ質問をしてくれて、とても聞き上手だなと思いました。

メッセージ例2)

仕事の話をとてもイキイキとされていて、日々努力しているところが素敵だと感じました。

きちんと相手を見ていたことが伝わりますし、印象は格段に良くなります。

相手が自分をどう思っているのか不安な男性もいると思いますが、自信がなくても好意を抱いているなら、しっかりとその思いを伝えたほうが絶対によいです。

女性も男性の反応が気になっていることは多いですし、男性の出方を探っていることも少なくありません。
そんな時に好意を伝えられたら嬉しいはずですし、印象にも残ります。

筆者も以前マッチングアプリでお会いした方で、同様の経験があります。
正直初回デートはあまり盛り上がりませんでしたが、会った後に以下のようなメッセージをもらい、もう一度会ってみようと思いました。

メッセージ例)

今日はありがとうございました。(中略)〇〇さんはどう感じたか分からないですが、僕はまたお会いしてもっと〇〇さんのことを知りたいなと思いました。

長くなってしまうと重く思われてしまうかもしれないので「ほどほどに」もコツですが、ぜひ相手への好意を素直に伝えてみてください。

STEP②次のデートの約束を取り付ける

マッチングアプリで会った後にとるべき3STEP②次のデートの約束を取り付ける

最初は緊張してしまいうまく相手をリードできなかったとしても、会った後のやりとりから積極性を見せられれば好意は伝わります。

STEP1を経て、相手とのやりとりが続けられたら、次はデートの約束を取り付けましょう。できるだけすぐに決めるのがポイント。具体的な場所や候補日程を自分から挙げて相手に予定を聞いてみるとよいです。

メッセージ例)

デートの中で〇〇さんが行きたいと言っていた、△△のカフェに一緒に行ってみませんか? 僕は来週の日曜、再来週の土曜なら終日会いていますが、〇〇さんはどうですか?

ここでダラダラ日常会話を続けてしまうと、タイミングを逃して結局会わずに終わってしまうことも考えられるので要注意。

ただし、この段階で相手女性から「少し待ってほしい」「こちらから連絡する」などと言われた場合は、その回答を待ちましょう

こうした回答が本当に「脈なし」で断る口実の場合もありますが、マッチングアプリの場合、他の男性と迷っていることもあります。

最終的にあなたに気持ちが向く可能性もあるので、好意を見せつついったん引くのが◎。
逆にここでグイグイ行ってしまうと、しつこいと思われたり、引かれてフェイドアウトされてしまったりすることもあるので注意してください。

メッセージ例)相手から「こちらから連絡する」と言われた場合の返信

了解です!焦らなくて大丈夫ですよ!ご連絡待ってますね。

STEP③定期的に連絡しながら次のデートの準備をする

マッチングアプリで会った後にとるべき3STEP③定期的に連絡しながら次のデートの準備をする

次のデートの約束ができたら、その後も定期的に連絡を取り続けましょう。

女性の気持ちが

誘われたしもう1回くらい会ってみよう

くらいの温度感で会う日を迎えるか、

この人は自分に真剣なんだ

くらいまで温度感が上がって会う日を迎えるかは、この連絡頻度の差で決まります

頻度は、初デート前くらいの回数が目安ですが、お互いの負担にならないように注意してください。
これまでのやりとりで相手のメッセージの返信パターンなどは分かっていると思うので、それも考慮してやりとりできると◎。

そして、あなたが最初に会った後「脈なしかも」と思った理由を振り返ってみてください。
何か自分側にもそう思われそうな原因があるのなら、次のデートまでに対策をしておけばよいんです。

例えば、「相手に質問を振れずに会話が弾まなかった」「自分ばかりが話してしまった」などの場合は、

  • 聞いてみたいことを事前にメモしておく
  • 相手の興味のありそうな話題を調べておく

など、話題をあらかじめ用意しておきましょう。

マッチングアプリの初回デートに失敗はつきもの。「今回は大丈夫」と思える準備をしておけば、それが安心材料にもなるので、あなた自身がデートを楽しめるようにもなりますよ。

3STEPで行動したのにダメだった…そんな時はアプリを見直そう【ライバルが少ないアプリあります】

ここまでご紹介した3ステップでアプローチしていけば、相手はあなたに誠実な印象を抱くでしょう。
最初に会った後、仮に「脈なし」認定されていたとしても、印象はだいぶよくなっているはずです。

それでも、

結局付き合うことができなかった

という時はあなたのアプローチ以外に原因があるのかもしれません。

例えば、

・他に候補となる男性がいて、その人に競り負けてしまった

可能性があります。

多くのマッチングアプリは男性の登録者のほうが多く、女性のほうがアプローチを受けやすいです。
候補がたくさんいれば、その中からよりよい人を選ぶはず。あなたが男性として魅力的でも、必然的に選ばれない確率は上がってしまいますよね。

それなら、今度はあなたが女性からのアプローチを受けやすい環境を選んでみてはいかがでしょう。
その一つの方法が、男性よりも女性が多いアプリを使うことです。

私たちが運営するマッチングアプリの「ReRe」は、男女比男性3:女性7と女性が圧倒的に多く、他のアプリよりも男性に出会いのチャンスがあります。

ただし、ReReの対象は

・子供がいる人

・子供がいる人との交際を希望する人

のみ。
つまり、お相手の条件にシングルマザーを加えてもいい男性向けということになります。

今までシングルマザーを相手にと考えてこなかった人もいるかもしれませんが、シングルマザーには、

・容姿端麗な女性が多い

・料理や家事など、生活力が高い

・精神的に大人

・心優しくて、包容力がある

・なのに、ライバルが少ない

と魅力的な面もたくさんあります。

お子さんのいるシングルマザーとの交際は、大変なこともありますので、すべての人におすすめできるわけではありません。

しかし、シングルマザーと出会い結婚して幸せになった男性がいるのも事実です。

「シングルマザーとの恋愛も考えてみたい」と思った人は、ぜひ登録を検討してみてください。

 ※30%OFFキャンペーン中!

「ReReについて詳しく知りたい」という人は、次の記事も読んでみてくださいね。

脈なしも挽回!マッチングアプリで会った後の3ステップ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
目次