
シングルマザーと付き合う男の心理って、どういうものなの?結婚とかって考えてるの?

子持ちの女性と付き合うのって、迷惑じゃないの?
というシングルマザーへ、男たちの本音の部分をご紹介していきます。
まず、シングルマザーと付き合う男の心理として、共通している気持ちがこちら。
- シンプルに女性としてタイプ
- 育児に仕事と、頑張っている姿が好き
- 精神的に大人で、包容力が魅力
- 支えてあげたい
そして、シングルマザーと付き合う男の中でも、人によって考えが分かれることがこちら。
- 今、恋愛を楽しめればいい
- パートナーは欲しいけど、子供は作りたくない
- 近い将来、結婚も子供も考えている
シングルマザーと付き合う男の心理を知ることができれば、恋愛に自信が持てたり、逆に注意点もわかります。
シングルマザーと付き合う男の心理(共通なもの)
①シンプルに女性としてタイプ

シングルマザーと付き合う男の心理として、8割くらいはこれですね。
あなたが想像している以上に、男の恋愛感情というのは単純です。つまり、シンプルに「そのシングルマザーが、女性として魅力的だから付き合っている」ということ。
もちろん、世の中には

子供がいる女性とのお付き合いは、ちょっと。。
という男性のほうが多いのは事実です。
また、その中には

一瞬の遊びだけだったら、いいけど
というヤリモクも少なからずいます。
しかし、「シングルマザーと付き合っている」ということは、それらとは違い

子供がいても、好きなったら関係ない。一緒にいたいんだ
と考えている男性です。
ちなみに、こういった男性と出会いたいなら「シングルマザー向けのマッチングアプリ」がオススメなので、ぜひどうぞ。
②頑張っている姿が好き

何かに一生懸命に打ち込んでいる人って、魅力的に見えますよね。それと同じ気持ちが、シングルマザーと付き合う男の心理にもあります。
当然シングルマザーの場合は、子なし女性のように、飲み会・エステ・旅行などにもほとんど行けません。
しかし、それでも子供のために一生懸命、家事・育児・仕事をこなす姿は

いつも頑張っていて素敵だな
と、男から見ても感じるものです。
③精神的に大人で、包容力があるから

シングルマザーは出産・離婚などの経験を通じて、多少のことでは動じない強さを持っています。また、「人を許すことの大切さ」を知っていて包容力があるところも、シングルマザーの魅力。
そして、それほど精神的に成熟した女性は、正直子なしの女性にはあまりいなかったりします。
なので、付き合う女性に「精神的な安定」を求める男性からすると、シングルマザーはとても貴重な存在なんです。
④支えてあげたい

シングルマザーの中には、
という女性も少なくありません。
そして、そういったエピソードを聞くと、付き合っている男性は

こんな魅力的な女性が、大変な思いをしてる。僕が支えになってあげたい
と奮起するようになります。
なので、そういった想いで付き合ってくれる男性に、シングルマザーのあなたも甘えれるところは甘えたらいいと思います。
以上のように、シングルマザーと付き合う男の心理は、案外シンプル・ポジティブな恋心であることがほとんどです。
なので、シングルマザーだからといって、付き合う男性に申し訳なさを感じる必要はまったくないですし、自信を持って恋愛を楽しんでいきましょう。
シングルマザーと付き合う男の心理(人によるもの)

ここからは、シングルマザーと付き合う男の中でも、人によって心理が分かれるものをご紹介します。
それが「結婚観」です。
結婚に対する考えというのは、「シングルマザーと付き合う男は全員こうだ」とひとまとめに言い切れるものではありません。
ただ、大きくは3つに分かれます。
⑤今、恋愛を楽しめればいい
初婚同士のカップルでも、男性に多い心理ですね。
中には、

シングルマザーだから、そんな結婚って考えてないでしょ。気楽に恋愛を楽しみたいな
という男性もいたりします。
ただ、同じく「結婚は考えてない」というシングルマザーにとっては、付き合っても問題ない関係と言えるでしょう。
⑥パートナーは欲しいけど、子供は作りたくない
こういった意見も、シングルマザーと付き合う男の心理としては多いです。
この心理の背景としては、

人生のパートナーは欲しいけど、子供を持つ責任は負いたくないな。。
という考えがあったりします。
特にバツイチ子持ち男性に、こういった考えを持つ人が多くいます。
なぜなら、すでに子供がいる男性だと

結婚はいいけど、元妻との子供の養育費もあり、経済的に苦しくなるから子供はもう作りたくない
と希望する人が多いからです。
⑦近い将来、結婚も子供も考えている
上記の男性とは違い、

結婚も子供も考えて、シングルマザーと付き合ってるよ
という男性も一定数います。
特に「子なし」「初婚」の男性に多い傾向あり。芸能人で、シングルマザーと付き合って結婚し、そのあと子供も作った方々もそういった人たちです。
- 爆笑問題 田中さん
- 明石家さんまさん
- 哀川翔さん
≫ 参考:シンママが子連れ再婚で幸せになるためのコツ【4人の芸能人から学ぶ】
以上、シングルマザーと付き合う男の心理の中でも、結婚に対する意識の違いを見てきましたが、これを確かめるには直接聞くのが一番早いです。
もちろん1回聞いただけでは、まだ男性も

考えきれてない。。
となることもあったりするので、その場合はしばらく期間を置いてからまた聞いてみましょう。
結婚観が同じ男性と付き合うなら、シングルマザー向けマッチングアプリがオススメ

「結婚観は直接聞くのがベスト」とお伝えしましたが、とはいえ、いざ付き合っている男性に

結婚ってどう考えてるの?
と聞くのは、なかなかハードルが高いことでもありますよね。
それを聞かなくてもいいようにするには、最初から結婚観が同じ男性と出会えればいいわけですが、そんなときにオススメなのが「シングルマザー向けマッチングアプリ」です。
シングルマザー向けマッチングアプリなら、
- 結婚に対する意識が同じ
- シングルマザーとの出会いもOK
という男性がプロフィールで事前にわかります。
2つ目はどういうことかというと、プロフィールに『お相手への希望』という場所があり、そこにこんな質問項目があります。
子供の有無は?
- 子供がいない人を希望
- 子供がいても気にしない
- 子供がいても別居ならOK
つまり、ここを見れば相手が「シングルマザーとの恋愛を希望しているか」が、やり取りする前にわかるんです。
具体的にはユーブライドとパートナーズというマッチングアプリがそれに当たるのですが、詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
≫【断言】シングルマザーの出会いこそマッチングアプリ【オススメ2つ】