子供がいる人向け 恋活・婚活アプリ 無料登録する

【断言】本当にシングルマザー向けなマッチングアプリは2つだけ

【断言】本当にシングルマザーに向いてるマッチングアプリは2つだけ

「シングルマザー マッチングアプリ」って調べても、一般的なアプリしか出てこないんだけど..

という方へ、本当にシングルマザー向けなマッチングアプリを以下2つご紹介します。

  • ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方も恋愛対象という人」のみ。
  • [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。

この2つのマッチングアプリなら、相手が

シングルマザーも恋愛対象です

という男性かどうか、事前に確実にわかります。

私たちReRe(リリー)のInstagramで行ったアンケートでは、シングルマザーになって出会いがあった場所は「マッチングアプリ」が最多でした(32人回答)

ReReアンケート:シングルマザーになってどこで出会いがありましたか?(マッチングアプリが最多)

また、別のアンケートで、シングルマザーになって恋愛をした100名に「どこで出会いましたか?」と聞いても「マッチングアプリ」が最多でした。

シングルマザーの「恋愛」に関するアンケート調査【2025年】_シンママになって交際した方とは、どこで出会いましたか?(複数回答OK)
ReRe シングルマザーの「恋愛」に関するアンケート調査【2025年】

ただ、いくらマッチングアプリが良いといっても、一般的なアプリだと「子持ちは遊び」「シンママ無理」という男性とやり取りして、お金・時間・心を消耗してしまう可能性があります。

ご紹介する2つのマッチングアプリだと、そういったこともないので、ぜひ参考にしてみてください。

≫「シングルマザー」「シングルマザーとの出会いを希望する人」だけのマッチングアプリあります【日本初】

目次

本当にシングルマザー向けなマッチングアプリ

①ReRe(リリー)

私たちが運営しているマッチングアプリで、以下の方のみを対象としています。

» 登録できる方

  • 子供がいる人(同居問わず)
  • 子供がいる方も恋愛対象という人

そのため、シングルマザーの方が

自分を受け入れてもらえる

と安心した気持ちで、恋活・婚活することができます。

シングルマザーの出会いを応援する機能あり

シングルマザーの方がより良いパートナーと出会えるよう、子供がいる人向けの機能を備えています。

まず、子供・育児に関するコミュニティの充実があります。

子供・育児に関するコミュニティ
  • 子供優先で返信遅れても大丈夫
  • 子供が好き
  • 子連れデートOK
  • 子供は怒らずに育てたい
  • 子供が自立するまで結婚/再婚は考えてません など

「自分に当てはまる」と思ったコミュニティに登録しておくことで、子供・育児に関する価値観が同じ男性と出会いやすくなります。

プロフィールもシングルマザー向けに特化し、

聞きたいけど、聞きづらい..

事前に知っておいてほしいけど、言い出しづらい..

と思うような項目をたくさんご用意しています。

子供がいる人向けのプロフィール
  • 離婚歴
  • 前の結婚生活・離婚で学んだこと
  • お相手に望むこと・メッセージ
  • 月々の養育費支払い額
  • 子供の人数 など

お互いの事情を前もって把握できるので、気遣いなどの心理的負担が減ったり、出会ったあとのミスマッチも起こりにくくなります。 

ReRe(リリー)で恋人を見つけられた女性の方からは、以下のお声も頂いています。

お客様の声
  • 子育て中の者同士で、心の支えになるパートナーと出会えました(30代女性)
  • 素敵な方に出会えました。孤独な気持ちで辛かったときに半信半疑で登録したアプリだったけど、登録して本当に良かった(40代女性)

女性は無料

女性は完全無料でご利用いただけます。

出会いはほしいけど、子供もいるし、婚活アプリにあまりお金はかけられない..

というシングルマザーの方はどうぞ。

  ※女性は完全無料

マッチングアプリReReバナー

会員数は大手のアプリほどではありませんが、数の多さより「出会いの質の高さ」を重視する、最も効率的な恋活・婚活アプリの一つです。

詳しくは、以下でもまとめています。
≫ シングルマザーに特化した恋活・婚活マッチングアプリ【日本初】

②ユーブライド

40代が中心の真剣な婚活アプリで、累計会員数は約200万人以上です。

なぜ、シングルマザーに向いているかというと、プロフィールの「お相手への希望」という場所にこんな質問があるから。

子供の有無は?

  • 子供がいない人を希望
  • 子供がいても気にしない
  • 子供がいても別居ならOK

つまり、ここを見れば、相手の男性が「シングルマザーとの出会いも希望します」という人か、事前にわかります。

女性も有料

女性無料ではなく、出会うためには男性と同じようにお金がかかります。

その分、本気で婚活・再婚活を考えている方が集まっています。

実際の料金 (税込) はこちら。

  • 1ヶ月プラン: 4,500円
  • 3ヶ月プラン:11,800円 (月当り3,933円)
  • 6ヶ月プラン:20,800円 (月当り3,467円)
  • 12ヶ月プラン:34,800円 (月当り2,900円)

どんな男性がいるか登録して見てみるだけなら無料なので、よければどうぞ。

 ※無料で登録できます

本当はシングルマザー向けではないマッチングアプリ

有名で会員数が多いマッチングアプリ

シングルマザーの方が、子なし女性と同じように

とりあえず、有名で会員数が多いアプリに登録しよう

と判断するのは、婚活・再婚活の思わぬ落とし穴になりかねません。

男性も子なし女性を望んでいる場合が多い上に、ライバルも若い子なし女性ばかりと、シングルマザーの出会いには厳しい環境があるからです。

しかも、最悪なのが

彼女にしたいのは子供がいない女性だけど、子持ちだったら遊びで

という男性と出会う確率が格段に高まってしまうこと。

有名アプリを使っている方は、いつの間にかそんなヤリモクに「いいね」してしまっているかもしれません。

会員数が何百万人いても、子供がいることに理解ある男性がいなければ、その数に意味はありません。

どうしても「できるだけ多くの男性を見て相手を選びたい」という場合は、先ほどのオススメアプリとの併用を推奨します。

バツイチ歓迎マッチングアプリ

バツイチ歓迎=シングルマザー向け、とは限りません。

以下の、IBJが未婚男性に「結婚相手の理想の婚姻歴」を聞いたアンケート結果をご覧ください。

結婚相手の理想の婚姻歴(未婚男性316名)
出典:株式会社IBJ 調査データ (2013年)

まとめると、こうなります。

  • 初婚女性にこだわる  :45.1%
  • バツイチ子ありはNG:37.7%
  • バツイチ子ありもOK:15.5%

同じバツイチOKでも、「バツイチ子持ちNG」という男性は「バツイチ子持ちOK」という男性の3倍近くもいるんです。

こういった中、相手が「シンママOK」という男性かどうか事前にわかるシステムがないと、「シンママ無理」という男性とマッチングしてしまい

  • 全然メッセージが返ってこない..
  • ヤリモクだった..

と時間・お金・心を消耗するだけの結果になりかねません。

もし利用するのであれば、こちらも先ほどのオススメアプリとの併用が良いでしょう。

» 参考:シングルマザーが幸せな恋愛をするための完全マップ【すべてわかる】

「シングルマザーも恋愛対象」という男性と確実に出会えるアプリ選びが何より大切

マッチングアプリは子育て・仕事で忙しくても出会えて、女性は無料の場合も多く、シングルマザーにはとても便利なツールであることは事実。

ただ、世の大半の男性は「シンママ無理」という人であり、相手が「シングルマザーも恋愛対象」という男性か事前にわからないと、結局出会えないまま、ただ時間だけが過ぎていく結果になりかねません。

「子持ちは遊び」「シンママ無理」という男性を避け、「シンママOK」の男性と確実に出会うためにも、ご紹介したマッチングアプリをぜひ活用してみてください。

  • ReRe (リリー):女性無料。会員は「子供がいる人」と「子供がいる方も恋愛対象という人」のみ。
  • [PR] ユーブライド:女性有料。プロフィール内で「子供がいる人との出会いの希望の有無」を選択できる。

≫「シングルマザー」「シングルマザーとの出会いを希望する人」だけのマッチングアプリあります【日本初】

【断言】本当にシングルマザーに向いてるマッチングアプリは2つだけ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

シングルマザー・シングルファザー・バツイチ子持ちの方など、子供がいる人を応援するWebメディアです。ひとり親向けの支援制度・サービス・子育て情報や、子供がいる人向け恋活・婚活情報など、暮らしに役立つ情報を配信しています。

目次