
若くて、可愛くて、家事とか料理もできる女性がいいんだけど、これって高望み?
という婚活中の男性へ。
気持ちはわかりますが、おそらく高望みかと..
普通、婚活で「若い」「可愛い」「家庭的」という三拍子がそろった女性なんて、希少中の希少です。
ただ、ちょっと目線を変えさえすれば、高望みのまま、以下のような女性と出会うことも可能です。
- 美人が多い
- 掃除・料理などの家事スキルが高い
- 精神的に大人で、一緒にいて安らぎを感じられる
- ささいなことで怒らず、優しい
- なのに、男性のライバルが少ない



本当にそんな女性いるの?
と思うかもですが、実はいます。
それが「シングルマザー」です。
全員にオススメするわけではなく、「他人の子供の面倒なんて絶対見れない」という方は、ここでページを閉じてください。
そうではなく、



確かにシングルマザーでも、自分が女性として好きになれるならアリかも
子供とうまくやっていけるかは自信ないけど..
と思えた方は「子供との関係づくりのコツ」もご紹介するので、ぜひこの先も読み進めてみてください。
実際、シングルマザーと結婚して幸せな生活を送っている男性も、世の中にはたくさんいます。
婚活で高望みしたい男性にシングルマザーがオススメな理由
美人が多い


高望みと言われようと、「結婚するなら自分がタイプと思える女性がいい」と男なら思いますよね。
それなら、婚活の対象にシングルマザーも入れたほうが良いです。
シングルマザーに美人が多いのは、芸能人を見てもよくわかりますし、一般の方の間でもそう思われることはよくあります。
美人なシングルマザーの中には、元夫の浮気で離婚した人もいて



次はちゃんと誠実な男性を選びたい
と心に決めている方もたくさんいます。
「真面目さには自信がある」という男性なら、美人と結婚できるチャンス大です。
掃除・料理などの家事スキルが高い


「美人なだけじゃなくて、家事もこなせる女性がいい」という高望みを叶えたいなら、婚活のお相手にシングルマザーも含めましょう。
シングルマザーは、子なし女性とはおかれている状況が違います。
母子家庭では、常に仕事・子育てと両立して家のことをしないといけないので、家事スキルが必然的に生活の中で身についてしまうんです。
家事スキルは子なし女性とは比較にならないでしょうし、家庭的な結婚相手を望む男性にとって、シングルマザーは完全にオススメです。
精神的に大人で、一緒にいて安らぎを感じられる





可愛い女性がいい。
けど、わがままなのはイヤだな
という男性も、初婚の子なし女性を探しているのなら高望みかもですが、シングルマザーを婚活の候補に入れるなら大丈夫です。
シングルマザーは、子なし女性とはおかれている状況が違います。
時間的・金銭的な厳しさがある母子家庭において、仕事・子育てを頑張っていかなければならず、「精神的なタフさがいつのまにか身についた」という女性が多いんです。
シングルマザーと結婚し、安らぎ・居心地の良さを感じる男性が少なくないのはこのためです。
ささいなことで怒らず、優しい


「美人で家事ができて、ちょっとのことで怒らない優しい女性と結婚したい」という男性も高望みかもですが、シングルマザーを婚活の候補に含めましょう。
シングルマザーには、
- 男との付き合い方の学びを得ていて、良い意味で男に期待していない
- 子供の相手と比べたら、ちょっとしたこと・些細なことが気にならない
という女性がたくさんいます。
彼女たちの過去の経験から得た包容力は、初婚の子なし女性には持ち得ないものでしょう。
なのに、男性のライバルが少ない


これだけ魅力ある女性にライバルが極端に少ないところが、高望みしたまま婚活を成功させたい男性に、シングルマザーをオススメする最大のポイントです。
こちらのアンケート結果を見てください。
Q. 結婚相手の理想の婚姻歴
・初婚にこだわる :45.1%
・再婚 (子なし) OK :34.2%
・再々婚以上 (子なし) OK :3.5%
・再婚 (子あり) OK :3.9%
・再々婚以上 (子あり) OK :0.5%
・気にしない :11.1%
・その他 :1.7%
IBJ 2013年調査報告
「子供がいる女性とも結婚できる」と答えた男性は、わずか15.5%。
シングルマザーというのは、子供がいるというだけで、過小評価されてしまっているんです。
これだけ魅力的な女性がいてライバルが少ない婚活市場は、ほかにはありません。高望みしたい男性が参入しない手はないでしょう。
シングルマザーの子供との関係づくりのコツ
婚活で高望みしたい男性に、シングルマザーを勧めてきましたが、



そうはいっても、子供と仲良くできるか不安だしな..
と思った方も多いかと。
血のつながらない子供と関係を作っていくことは確かに簡単ではありませんが、とはいえ、うまく関係を築けている方もたくさんいます。
ここからは、子供との関係づくりのコツをご紹介します。
「子供を愛せないとダメだ」と思いすぎない



は、家族になるんだったら、心から愛せなかったらダメでしょ
と思ったかもしれません。
大前提として、愛する努力は必要です。
ただ、シングルマザーの子供の感情は複雑で、知らない大人にすぐ懐いてくれることは稀です。
もし、親同士の仲直りを望んでいたなら、あなたはその夢を壊した人と映ります。男の子なら「お母さんを奪った人」、女の子ならあなたを「恐怖」と感じるでしょう。
そんな状況の中、あなたがいくら仲良くなろうと努力しても、最初は口を聞いてもらえず、敵意をむき出しにされることもあるかもしれません。
そうなれば、



こっちは頑張ってるのに、向こうは全然振り向いてくれない。
なんかもう可愛いとは思えなくなってきた..
となると思います。
ただ、子供に愛情を感じられなくなっても、自分を責める必要まではありません。人間ならごく自然な感情です。
そこで大事なのは、
今は可愛いとは思えないけど、この子の気持ちも考えてあげたら、自分に懐けなくて当然だよな。
大変な思いをしてるだろうし、気持ちに配慮してあげながら、コミュニケーションはとりつづけるようにしよう。
と思えるかどうか。
継続してコミュニケーションをとれれば、「完全に仲良く」とはいかなくても、「一つ屋根の下で暮らすチームメイト」のような関係性を築くことはできます。
中には、



今でも連れ子には文句を言われたりもするけど、なんだかんだうまくやってるよ
という男性もいます。
なので、「子供を愛せないとダメだ」と思いすぎず、肩の力を抜いて、気長に関係を築こうとしてみてください。
また、あまり知られていませんが、子連れ再婚家庭(ステップファミリー)の支援団体もあったりするので、困ったときは相談してみるのも一つです。
» 参考:【貴重】日本におけるステップファミリーの支援団体【2つあります】
魅力的なシングルマザーと出会える婚活アプリ【男女比 男3:女7】


ここまで読んできて、



シングルマザーにも目を向けてみよう
と思えた方にオススメしたい婚活アプリがあります。
私たちが運営するReRe(リリー)というアプリで、以下の方だけがご利用いただけます。
- 子供がいる人
- 子供がいる方との出会いを希望する人
魅力的なシングルマザーがたくさんいて、男女比は男3:女7 と、男性の婚活が成功しやすい環境があります。
料金は、登録 〜 いいねまで無料で、メッセージからは定額制でご利用いただけます。
定額料金(税込・1ヶ月分)
- 1ヶ月プラン:2,900円
- 3ヶ月プラン:1,967円
- 6ヶ月プラン:1,467円
- 12ヶ月プラン:1,150円
「女性として魅力を感じる人と結婚したい」という方は、ぜひどうぞ。
※無料で登録できます